先日ノンストップの番組の中で放送される
いいものプレミアムの中で
レンジでチンする圧力鍋の紹介がありました。
圧力鍋と言えば火にかけるから
あまり目を離していられないとか
大きな音がして一瞬ドキっとする時があるなど
簡単に料理ができて便利だけど
少し不便な所もありませんか?
今回ご紹介していた圧力鍋は
「マイヤー電子レンジ圧力鍋」なんですが
|
![]() MEYER マイヤー 電子レンジ圧力鍋2 2.5L 押すだけで蓋が開く新シリーズ【送料無料】 |
レンジでチンするだけなので
電子レンジに入れてる間は
子供のめんどうを見れたり
他の家事ができたりと便利だと言う声が多い
圧力鍋になります。
ちなみにこちらで人気の圧力鍋をチェックする事もできますよ。
っでマイヤーの圧力鍋の使い方は
とっても簡単で
1.中央にあるボタンを1プッシュ
片手が空いれば蓋を簡単に開ける事ができます。
2.材料を入れてチンする
ただこれだけでいいんです。
あとは鍋の中央の圧力表示ボタンが下がれば
出来上がりになります。
閉め方も簡単で親指でグット下に押せば
手軽に閉める事ができます。
マイヤーの電子レンジ圧力鍋は
アメリカの名門キッチンブランドが
約5年かけて開発した商品で
累計出荷数100万個を突破し
簡単で便利と話題も集めています。
購入した方の口コミは?
友人にプレゼント用に購入したんですが
仕事をしているので煮込み料理など
すぐできるととても喜んでいました
・<気に入りました>
料理のバリエーションが増えると思います
・<重宝しそうです>
前から圧力鍋はほしかったのですが
レンジでできるこの商品を知って購入しました
さっそく煮込みを作り簡単にできたのでとても喜んでます
これからも重宝しそうです
・<扱いが簡単>
時間の短縮になり助かってます
今まで圧力鍋に恐怖心があったのですが
それもまったくなく扱いがとても簡単です
・<簡単に料理できます>
コンパクトタイプを使用してみて良かったので
もうひとつ大きいサイズを購入
レンジの時間設定はやりながら決め込んでいく
必要がありますが簡単に料理が出来ます
・<色も可愛い>
レンジで簡単に煮物が作れてよかったです
コンロが1口しかない方などには
とても便利ではないかと思います
お手入れも最初は戸惑いましたが慣れれば
普通のなべと同じように出来るかなと思います
・<場所をとらない>
コンロで使用する圧力鍋は場所をとるのと
重さがありレンジで使用できるこちらを購入
早速手羽元を煮ましたが鍋で作るより
短時間で柔らかく作れました
これから煮物はレンジで作ることが増えそうです
・<使いやすい>
しゃれていて軽く使いやすいです
火を使わないのでとても楽です
・<お肉が柔らかい>
電子レンジ圧力鍋があるという情報を見かけ
プロパンガス代の節約にもなるかなと購入してみました
鮮やかで可愛い色ですね
早速試しに豚肉と野菜のトマト煮込みを作ってみたんですが
レンジ加熱だとどうしても硬くなりがちなお肉が柔らかい
トータルの加熱時間も短くすみ楽でした
・<扱いやすいです>
軽くて扱いやすいです
レンジなのでキッチンで様子を見てなくてもいいから
忘れっぽい私にはありがたいです
中が見れないので不便という声もありましたが
火を使わないので火加減に気をつけることもないし
時間を効率的に使えるから
とっても便利という声が多かったです。
さいごに
加熱時間なんですが600Wの電子レンジを使用した場合
豚の角煮なら加熱30分+蒸らし13分
イワシの煮物は加熱15分くらいで骨まで柔らかくなります。
ポトフは加熱7分+蒸らし7分
パスタは12分+蒸らし3分で
だいたい仕上げる事ができます。
忙しい時にはとっても時間短縮になるのと
1つは火にかけながら料理を作って
もう1つはレンジで作ると言う方法もあります。
なので料理をしないといけないっという方にとっては
1つあると便利な1品だと思います。
ちなみにこちらで購入すると送料無料なんですが
ディノスのホームページも見てみたいっという方は
こちらで見る事ができますよ。